http://www.pet-hospital.org/

all words by Dr.NORIHIRO KOMIYAMA

柴犬
Shiba Inu

好発疾病
骨・筋肉の病気
眼の病気
歯の病気
皮膚の病気
心臓・循環器の病気
消化器の病気
腫瘍性の病気
その他の病気

年齢別まとめ表
骨・筋肉の病気
膝蓋骨の脱臼 膝のお皿に相当する骨が内側に滑り落ちる状態になり、ひどくなると慢性的に痛み、跛行を呈します。
股関節形成不全 通常生後7〜9か月齢で発症しますが、その後に発症することも多くあります。股関節が不安定になり、腰がふらふらとなり、重度になると、後肢に跛行が生じます。
骨端腺の早期閉鎖 外傷等によって、成長板に損傷を受け、前肢が弓なりに曲がってくる病気です。
眼の病気
中心性進行性
網膜萎縮
遺伝的な疾患です。発症年齢は様々で、動くものは見えるが、静止しているものは目の前にあってもわからないといった症状を示します。白内障を合併することもあります。
ブドウ膜皮膚症候群
(ホヒト‐小柳‐
原田病様疾患)
突然に両眼が大きなり、流涙がおこり、それが進行すると角膜が混濁し、視力の低下がおこります。
表在性角膜炎 角膜が炎症をおこし、混濁したり、疼痛が起こったり、何回もまばたきしたりします。
歯の病気
歯石・歯垢の蓄積 歯が茶色く変色し、ひどくなると悪臭を生じます。そのころには細菌感染を起こし、その毒物を飲み込むことにより、全身に悪影響を与えます。
不正咬合 これは噛み合わせの問題で、アンダーショットやオバーショットなどと呼ばれるもので、ほとんどは先天的です。これらの問題を持つ場合には、繁殖には適しません。
歯肉炎 これは歯石、歯垢の蓄積が原因で、歯と歯肉の間に炎症が起こり、赤くなります。
皮膚の病気
アレルギー性
皮膚炎
ノミ、アトピー、食餌や接触が原因で起こるアレルギーで、その原因によって治療は異なりますが、様々の程度で激しく痒がります。
アトピー性皮膚炎 主に塵埃(家のダニ等)を吸引することが原因で起こり、通常1〜3才までに発生し、遅くても6才までに発症します。季節性があり、激しく痒がります。性差はありません。
食餌アレルギー 食事が原因で起こるアレルギー性皮膚炎で、主に顔面の腫れが認められます。季節性はありません。アレルギーのない食事にすると治りますが、なかなか難しい病気です。
皮膚糸状菌症 カビ、真菌による感染症でなかなか治療がやっかいな病気です。
マラセチア感染症 カビの一種の皮膚病でこれも、なかなか治療がやっかいな病気です。
肢端舐性皮膚炎 多くのアレルギー性皮膚炎に伴って起こり、雄の場合は非去勢に、より多く認められます。退屈している犬が、いつも前肢を舐めるために、脱毛し、ひどくなると潰瘍ができ、感染の原因となる、との説もありますが、最近はアレルギーを原因とする説が有力です。治療には、まず、できれば原因を除去してあげること、そしてまた、できるだけ犬に飽きさせないようにしてあげることです。
甲状腺機能低下症 中年齢以上で性別に関係なく発生しますが、この犬種では特に多いと言われています。皮膚病が治りにくくなり、被毛に光沢がなくなり脱毛しやすくなります。
ブドウ膜皮膚症候群
(ホヒト‐小柳‐
原田病様疾患)
眼と皮膚の炎症を伴う免疫介在性疾患です。
毛包虫症 幼犬に多発する寄生虫による皮膚炎で、頭部から発生し次第に全身に広がります。脱毛、皮膚の肥厚、乾燥、重症では全身膿皮症になり、治療が難しくなります。
アポクリン腺の潰瘍 背中や脇腹や四肢のアポクリン腺(汗腺)に潰瘍が認められることがあります。治療は難しい病気です。
真菌感染症 マラセチアと言う真菌に罹りやすい体質を持ちます。
脂漏性皮膚炎 俗に言うフケが出て、その程度によってですが、全身を痒がります。油性と乾性のフケに分けて治療します。この病気は体質的なところがあります。
心臓・循環器の病気
僧帽弁閉鎖不全 老齢になると起こりやすい心臓の僧帽弁の障害で、咳や呼吸困難などの症状が慢性的に認められます。小型犬に多発する傾向があります。
三尖弁閉鎖不全 老齢になると起こりやすい心臓の三尖弁の障害で、僧帽弁閉鎖不全とほとんど同時に起こる傾向があります。咳や呼吸困難などの症状が慢性的に認められます。小型犬に多発する傾向があります。
消化器の病気
出血性胃腸炎 突然嘔吐し、ジャムのような血便の下痢が始まります。
軟便 子犬と授乳中の母親に認められる傾向があります。
腫瘍性の病気
乳腺腫瘍 2.5才以下に避妊すれば、乳腺腫瘍の発生率が低くなることがわかっています。また、子宮蓄膿症などの病気も防ぐことができます。
リンパ肉腫 血液の悪性腫瘍で、老犬に多発します。元気がなくなり、削痩、貧血や黄疸や下痢など、様々な症状を示します。最も代表的な腫瘍で、体のいろいろな所にできますが、治療するとかなりの生存が見込める場合が多いので、治療すべき腫瘍です。
セルトリー細胞腫 睾丸にできる腫瘍で、片方の睾丸が大きくなります。いずれは去勢する必要があります。比較的、転移はまれですが転移することもあります。
その他の病気
偽半陰陽 雄か雌か判定しにくい外部生殖器をもちます。
停留睾丸 片側、または両側の睾丸が生後一ヶ月以上たっても陰嚢の中に認められない疾患です。繁殖には適しません。
免疫機能低下症 産まれつき免疫の機能が低下して、いろいろな病気に対する抵抗力がなくなり、皮膚病、細菌感染、ウイルス感染等に対して罹りやすくなったり、治りにくくなっている状態を言います。

これらの疾患を年齢別にまとめると次のようになります
年齢
不問
6ヶ月 1才 1-3才 4-5才 6才以上
膝蓋骨の脱臼      
股関節形成不全        
骨端腺の早期閉鎖            
椎間板疾患          
中心性進行性
網膜萎縮
   
ブドウ膜皮膚症候群
(ホヒト‐小柳‐
原田病様疾患)
       
病気の名前            
表在性角膜炎            
若齢性白内障          
角膜潰瘍          
慢性角膜炎      
老齢性白内障          
歯石・歯垢の蓄積          
不正咬合            
年齢
不問
6ヶ月 1才 1-3才 4-5才 6才以上
歯肉炎          
アレルギー性
皮膚炎
       
アトピー性皮膚炎          
食餌アレルギー          
皮膚糸状菌症            
マラセチア感染症            
肢端舐性皮膚炎          
甲状腺機能低下症          
毛包虫症      
アポクリン腺の潰瘍            
真菌感染症          
脂漏性皮膚炎            
僧帽弁閉鎖不全          
三尖弁閉鎖不全          
出血性胃腸炎            
軟便            
乳腺腫瘍          
リンパ肉腫            
セルトリー細胞腫            
偽半陰陽          
停留睾丸      
免疫機能低下症          
気管虚脱          
腫瘍の発生