三鷹獣医科グループ

学術マニュアル(診療)

獣医師向け情報

学術マニュアル(診療)


イヌ・ネコの生化学的解析法

イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ

力ルシウムとリンの異常値における疾患との相関関係

  血清 尿 血清 BUN    
Ca P Ca P アルカリフォスファターゼ
高カルシウム血症 正常か↑ 不定 副甲状腺の腫瘍 原発性上皮小体機能亢進症
↓か正常 正常か↑ 不定 萎縮あるいは正常な
副甲状腺リンパ肉腫の存在
仮性の上皮小体機能亢進症
か↑もし尿毒症があれば        
正常 不定 ピタミンDの過剰 ビタミンDの
投与 過剰症
正常 正常 正常 正常 正常 高蛋白症 高蛋白症
低カルシウム血症 正常 正常 小さな副甲状腺 上皮小体機能低下症
正常 正常 ビタミンDの欠乏症 ビタミンDの欠乏症
正常 正常 正常 正常 正常 低アルプミン症 低蛋白症
高リン血症 正常 不定 過剰のビタミンD ビタミンDの過剰症
正常 不定 小さな副甲状腺 上皮小体機能低下症
正常か↓ 正常か↑ 正常 尿の比重低下 腎性二次性上皮小体機能亢進症
正常か↓ 正常か↑ 正常 正常 尿の比重・ナトリウムと
カリウムの低下
腎不全のため進行した前腎性高窒素血症,
たとえぱアジソン病
正常か↓ ↑か正常 正常 カルシウムとリンの
アンパランスな摂取
栄養性二次性上皮小体機能亢進症

L.J.Rich and J.Spano の Biochemical Profiles in Small Animals より抜粋。