新卒獣医師(研修医)募集
専門医を目指す獣医師も併せて募集
外科担当医、エキゾチック担当医、皮膚病担当医、心臓病担当医等経験者は別途相談に応じます。総合医又は専門医を目指すかお知らせください。また初歩から獣医学及び獣医療を学ぶ獣医師も歓迎します。自身のライフスタイルに合わせて、学ぶことも可能ですので御相談ください。
志あるところに道ありと、貴方の思い入れを応援します。御応募ください。当動物病院の質の高い獣医療を維持するためには、たえず勉学に勤しむための時間が必要となります。当院の、特に研修期間の間は、一種のプロテストであり選ばれた、獣医師のみが恩恵を受け、その世界での活躍を約束されると言うプロセスを想定しています。たとえ当病院のプロテストに合格しなくてもホームページ上で公開している継続教育や再度の挑戦を期待してやみません。
こちらをご覧ください
新卒獣医師・勤務詳細
| 月給 | 【初年度】支給額(諸手当含む) 29万円 他に希望者は夜間診療手当(当直費を支給) 当院の獣医師の給与の総額の基準は、経験によって3-5年で32-36万以上、6-7年で37-45万以上、10年以上で55-60万以上が基本です。 | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 諸手当 | ペット扶養手当、海外研修制度等あり、見習い期間(2ヶ月)あり | ||||||||||||||||
| 待遇 | 
 | ||||||||||||||||
| 年次有給休暇 | 各年次毎に所定労働日の8割以上出勤した従業員に対しては表の通り勤続年数に応じた日数の年次有給休暇を与えます。 
 | ||||||||||||||||
| 採用 | 実際の採用については、三鷹獣医科グループの就業規則の第2章(採用労働条件の明示)を参考のこと | ||||||||||||||||
| 応募方法 | フォームよりメールにてお知らせ下さい。 | ||||||||||||||||
| 勤務場所 | 三鷹獣医科グループ 東京都武蔵野市中町2ー6ー4 〒180-0006 (0422)54ー5181(代表) FAX(0422)54ー5537 | 
求人に関するお問い合わせはこちらまで

